廃車の手続きには何が必要?車種や廃車理由によって異なる必要書類とは
もう乗ることがない不要な車、そのまま放置しておけば、今まで同じように税金を払わなければならないなど、維持費は継続してかかってしまいます。つまり、ムダなお金が発生しつづけ、損をするだけですから不要な車は廃車手続きを行いましょう。手続きに必要なもの、書類についてくわしく解説していきます。
普通自動車の廃車手続きに必要な書類
廃車手続きは、普通自動車と軽自動車で必要になる書類が異なります。まず普通自動車の場合に必要な書類を説明しましょう。
自分で永久抹消登録を行う場合
車を完全に処分してしまい、登録を抹消する手続きでは「自動車検査証」いわゆる車検証と、自動車リサイクル券、そしてナンバープレート2枚も必要になります。まだ車検が残っている車なら自賠責保険証明書も必要ですが、車検切れなら不要です。
さらに、申請書・手数料納付書を陸運支局か廃車業者などで購入し、所有者の実印と印鑑証明も必要になります。印鑑証明は発行後3か月以内のものでなければなりません。また、車検が1か月以上残っている車なら、自動車重量税の還付が受けられるので、還付申請書も手に入れてください。還付金を振込むための口座情報も必要になります。
抹消手続きを委任する場合
車検切れの場合は不要ですが、車検が残っているのなら自賠責保険証明書、そして自動車リサイクル券のほかに、委任状が必要になります。委任状は申請手続きを業者など第三者に依頼する際に必要な書類です。
また、車の所有者の実印、印鑑証明、譲渡証明書も必要になります。こちらの場合も、車検が1か月以上残っているなら自動車重量税の還付を受けられるので、還付申請書も用意します。
故人の車の廃車手続きには注意
亡くなった人が所有していた車の場合、廃車手続きを行う際は注意が必要です。すぐに廃車手続きすることができず、まず相続の手続きから行わなければなりません。これは普通車が遺産とみなされるからで、所有者を相続人に変更し、所有者となった相続人が廃車手続きを行います。
軽自動車の廃車手続きに必要な書類
普通自動車の永久抹消登録は陸運支局で手続きを行いますが、軽自動車の場合は軽自動車検査協会で行います。
自分で永久抹消登録を行う場合
必要な書類は、自動車検査証(車検証)、自賠責保険証明書、リサイクル券、ナンバープレート2枚、認印です。自賠責保険証明書は、車検切れや自分で解約する場合は必要ありません。普通自動車の場合は実印が必要ですが、軽自動車の場合は実印ではなく認印でOKです。ただし、シャチハタは使用できないので注意してください。また、車検が1か月以上残っているなら自動車重量税の還付を受けられるので、還付申請書も用意します。
永久抹消登録を委任する場合
必要な書類は、自動車検査証(車検証)、リサイクル券、ナンバープレート2枚、自賠責保険証明書、それに申請依頼書、認印です。こちらの場合も自賠責保険証明書は、車検切れや自分で解約する場合は必要ありません。車検が1か月以上残っているなら自動車重量税の還付を受けられるので、還付申請書も用意します。
故人の軽自動車を廃車にする場合
普通自動車では、亡くなった人の車を廃車にするにはまず相続手続きが必要ですが、軽自動車の場合はそのような手続きが不要です。
廃車手続きは廃車買取業者に任せるのがおすすめ!
不要な車がある場合、いきなり廃車にするのではなく売ることができればありがたいと思うでしょう。それほど高くはないにしてもお金が入り、廃車するための手間や費用も省くことができるはずです。しかし、どう見ても価値がない、廃車にするしか道がないような車なら、売ることは不可能だと諦めてしまうかもしれません。
諦めて最初から廃車にするつもり、そんな車が家にあるのなら自分で手続きを行わず廃車買取業者に任せてみてください。廃車買取業者ということで、名前にも「買取」が入っていることから、処分するつもりの車がただのゴミではなく売れる可能性があるということです。廃車手続きを廃車買取業者に任せれば、つぎのようなメリットがあります。
廃車でも買取してもらえる
故障して動かなくなった車や事故車など、中古車販売店などで買取を断られてしまうような車でも、廃車買取業者なら思わぬ高値で買取ってくれることがあります。
廃車手続きを代行してくれる
自分で廃車手続きを行うと、書類を手に入れ記入して、届け出もしなければなりません。届け出は陸運局などまで平日に足を運ばなければならないため、仕事がある人ならその時間をつくるのもかんたんではないでしょう。廃車買取業者に依頼すれば、そのような面倒な手続きもすべて代行してくれるのでラクチンです。
費用がかからない
廃車を引き取ってもらう際にレッカー代がかかったり、解体費用や処分代を請求されるのが一般的です。今の時代、不用品やゴミをただでは処分してくれません。しかし、廃車買取業者に依頼すれば、そのような費用を負担する必要がなく、処分を行いなおかつ買取金額まで支払ってくれます。価値がないように思える廃車でも、まだ使える部品があれば需要がある海外で販売されるため、業者は費用を請求する必要がないのです。
まとめ
廃車の手続きは、普通自動車と軽自動車で必要な書類と届け出先が異なります。また、亡くなった人が所有していた車を廃車にする場合は、普通自動車ならまず相続手続きから行う必要があります。軽自動車ならその必要はありません。いずれにせよ、自分で廃車手続きを行うのは手間も時間もかかり大変面倒なものです。さまざまな書類をもれなくそろえるのも大変でしょう。ですから、廃車手続きは自分で行わず廃車買取業者に依頼するのがおすすめです。面倒なことはお任せでき、しかもどこにも引き取ってもらえなかった車を買取してくれるのですから、メリットの多い廃車手続きになることは間違いありません。