陸運局だけ?廃車の手続きはどこでできるの?

公開日:2023/02/15   最終更新日:2022/12/26


車を廃車するときには、必ず手続きを行う必要があります。廃車の手続きは、陸運局だけではなく、ディーラーやガソリンスタンドでも可能です。今回は、廃車手続きに必要な書類や陸運局以外で行う廃車手続きの概要について紹介します。廃車の手続きについて知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

廃車の前には抹消登録の手続きが必要

たとえ車を解体して存在がなくなったとしても、抹消登録の手続きを実施していないと自動車税や自動車保険が請求されることになります。まずは廃車の手続きを行うようにしましょう。今後、車を使用する予定がない人は忘れずに行ってください。

廃車の手続きは管轄の陸運局で行う

手続きは、ナンバープレートに記載されている地域の陸運局で行います。そこが管轄の陸運局となるので間違えないようにしましょう。

手続き前に確認しておくこと

中古車を自社ローンで返済している最中であれば、車の所有権は中古車販売店となっています。この場合、廃車の手続きはできません。所有権が移るのは、自社ローンの返済が完了してからです。もし、自社ローンの返済中に廃車を希望する場合は、ローンの残額を支払って所有権の移動が完了してから行うのが一般的。自社ローンの返済中に所有権を移して廃車したい場合は、そのための手続きを行う必要があるからです。また、このような場合は中古車販売店に連絡を入れておくことも必要になります。この際、必ず廃車にできるわけではないので注意しましょう。

陸運局での手続きの流れ

陸運局は、平日9時~16時の間に手続きができるようになっています。土日祝や平日夜間は手続きができないので間違えないようにしましょう。まず、陸運局に用意されている抹消登録申請書と手数料納付書に必要事項を記入します。次に、ナンバープレートを返却。そして、記入した書類一式を窓口に提出します。最後に、自動車税の抹消申告をすれば終了です。

廃車手続きの際に用意すべき書類とは

廃車手続きには永久抹消登録と一時抹消登録の2種類あります。それぞれ必要となる書類が異なるので間違えないようにしましょう。

永久抹消登録に必要な書類

・所有者の印鑑証明書
・印鑑証明書と同じ実印
・車検証
・ナンバープレート
・移動報告番号と解体通知日が記入された書類
・リサイクル券
・自動車重量税還付申請書
・個人番号または個人番号通知カードのコピー
・手数料納付書
・永久抹消登録申請書
・自動車税
・自動車取得税申告書

必要書類は廃車の手続きまでに準備しておくことが必要です。

一時抹消登録に必要な書類

・所有者の印鑑証明書
・印鑑証明書と同じ実印
・車検証
・ナンバープレート
・手数料納付書
・一次抹消登録申請書

必要書類は廃車の手続きまでに準備しておくことが必要です。

陸運局以外に廃車手続きができるところ

馴染みのディーラーやガソリンスタンドで手続きができます。気軽に相談できるので、ぜひ利用してみてください。

ディーラーに依頼する

車のメンテナンスなどで利用しているディーラーに依頼できます。お互い顔見知りということもあるので、ディーラーの担当者であれば廃車の相談もしやすいでしょう。また、ディーラーに廃車を依頼するメリットは、解体業者への連絡や廃車手続きを代行してもらえることです。

はじめて廃車の手続きをする人は要領を得ていないことが多いので、嬉しいサービスとなります。仕事が忙しくて陸運局で手続きをするのが難しい人や手続きの時間を短縮したいと考えている人には有効でしょう。ただし、手続きの代行サービスを利用するためには手数料がかかります。料金の相場は数千円から数万円です。交渉次第で料金の割引などが期待できる場合は交渉してみましょう。

ガソリンスタンドでも手続きができる

ガソリンスタンドのサービス内容は多岐にわたります。洗車、燃料の補充、ブレーキオイルの交換、タイヤの空気圧の確認、修理、車検のほか、廃車の手続きも行っています。ガソリンスタンドで廃車を依頼するメリットは、動かない状態の車を無料で引き取ってくれることです。車としての価値はなくなったとしても、解体した後に鉄くずとして価値があるので無料で引き取ってくれます。また、まだ走行できる車であれば、車に価値をつけてくれることもあるので、気軽に相談してみましょう。

まとめ

車を解体して車の存在がなくなったとしても、廃車の手続きを陸運局、ディーラー、ガソリンスタンドで行っていないと、書類上は廃車になりません。それにより、自動車税や自動車保険が請求されるので、手続きは確実に行いましょう。また、車を所有してはいるものの、車を使用していないのであれば廃車することも検討しましょう。駐車場代や税金がもったいないかもしれません。最後に、自社ローンを返済中の人は、車の所有権は中古車販売店となるので、所有権が移ってから廃車するようにしましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

もう乗ることがない不要な車、そのまま放置しておけば、今まで同じように税金を払わなければならないなど、維持費は継続してかかってしまいます。つまり、ムダなお金が発生しつづけ、損をするだけですから

続きを読む

車を廃車するときには、必ず手続きを行う必要があります。廃車の手続きは、陸運局だけではなく、ディーラーやガソリンスタンドでも可能です。今回は、廃車手続きに必要な書類や陸運局以外で行う廃車手続き

続きを読む

廃車時に取り外していいものと取り外してはいけないものを知っておきましょう。取り外していいものを知っていると、再利用や売却が可能になります。反対に、取り外してはいけないものを知っていると、法律

続きを読む

高齢化が進む日本において、親が認知症を発症するのは珍しいことではなくなってきています。本記事では、認知症の親に代わって廃車にする場合など、3つの事例における廃車手続きについて解説します。実際

続きを読む

神戸市で優良な廃車買取業者を選ぶポイントは、高価での車の買取りを行っている点や顧客に寄り添った引き取りサービスを展開しているかどうかという点にあります。もし、この2点を満たしていなければ、デ

続きを読む

兵庫県三木市で廃車買取業者を探すポイントは「車の高価買取りの実績の有無や車の引き取り手続きを低コストで実施しているかどうか」という点になります。顧客が安心して車を引き渡せるような環境づくりを

続きを読む

リサイクル券は車の購入・売却に必要なイメージがありますが、実は車の廃車手続きの際にも提出が求められます。リサイクル券は廃車に必要な代金を前払いしたことの証明であり、車の売買・廃車の際には必ず

続きを読む

廃車にすることで受け取れるお金があることをご存じでしょうか。廃車の際、前払いしていた税金や保険金が、残りの期間に応じて還付される制度があるのです。そこで今回は、廃車で受け取れる還付金について

続きを読む

愛車が水没してしまったら、修理できるかどうかは大変気になるところですよね。「費用はどれくらいかかるんだろう?」「廃車にすべきなのかな?」など、疑問もたくさん生まれることでしょう。今回はそんな

続きを読む

自宅の車を廃車したい場合、「自動車税の滞納分があると手続きを進められないのでは?」と疑問に思う人もいるでしょう。基本的には未納期間が長くなければ廃車手続きを進めることが可能ですが、当然その後

続きを読む